Profile

はるくん(2014年生まれ)

 電車にはまりまくりのやんちゃで可愛い男の子

 生後9ヶ月でVSD(心室中隔欠損症)の手術を乗り越え、1歳半でASD(自閉スペクトラム症)と診断され、2歳で療育手帳を取得(詳細は下記)

 

はるママ(byパパ)

 料理上手で優しいママ

 はるくんのことを誰よりも愛し、理解し、信じている

 

はるパパ

 はるくんを笑わせることに生きがいを感じているパパ

 職場の上司に恵まれ、仕事と並行して自閉症の啓発活動を行っている

 奈良県自閉症協会 会員

 

 

~history of はるくん~

 

とある日曜日 元気に出生!

生後2週 心室中隔欠損症と診断

生後半年頃まで  毎晩頻回に起きる

生後9か月 心臓手術

生後10か月 発達の遅れを初めて指摘される

1歳4か月 親からみても自閉症が疑われる

1歳6か月 自閉症スペクトラム障害の診断を受ける

       噛み癖が強くなる

1歳9か月 療育施設に通い始める

1歳10か月 初めての心理検査(新版K式) 総合DQ 61

2歳0か月 もう1か所の療育施設にも通い始める

2歳1か月 療育手帳を申請

2歳3か月 エコラリアが少しみられるようになる

       身体模倣も少しずつ増える

2歳4か月 初めてバイバイを返してくれる(手首を前後に振る)

2歳6か月 手指しが出る

2歳9か月 「ばぁばー(バイバイ)」や「でんしゃ」が少しずつ出る

       大和高田市の新居へ引っ越し 

2歳10か月 手指しが指差しに変わっていく

3歳0か月 喘息が目立ってくる

3歳1か月 3年制の幼稚園に入園(数人に1人の加配あり)

      エコラリアが主体だけど単語の種類が増える

3歳2か月 初めてトイレでおしっこをする

3歳3か月 「ただいま」に対して「おあえい」と言う

3歳4か月 「ママ」が出始める

3歳5か月 「ママ」「パパ」が定着する

3歳8か月 初めてトイレでうんちをする

     「これなに」と聞くようになる

3歳後半 単語が少しずつ増えてくる

3歳11か月 「おいしくない?」の問いに「おいしい」と答える

4歳0か月 同じ幼稚園の女の子からラブレターをもらうw

4歳1か月 幼稚園を移る

4歳前半 イヤイヤ期まっしぐら

4歳5か月 たまにおしっこを予告する

4歳半 〇〇して!という要求が増える

    負けず嫌いがすごい

4歳10か月 「どうして?」「なんで?」と聞くようになる

4歳後半 おしっこやうんちをたいてい予告できるようになる