· 

意見のずれ

この頃、ママと育児(療育)の方針が少し違うことが気になり始め、もめるわけじゃないけど、なんか違うなって感じることが出てきていた。

 

愛情をたっぷりかけるのは分かるけど、はるくんに「泣けばなんとかしてもらえる」という発想が身につくのは避けないといけないと僕は思っていた。

 

でもママも悩んでいる。イライラしてはるくんにきつく当たってしまったりして、それをまた悩んでいる。

 

大和高田市の財政状況(福祉)は厳しく、本当にここに引っ越すことにしてよかったのだろうかとママは心配していた。

僕は、財政状況どうこう以上にママの両親の近くに住むというのが意味のあることだと思っているし、それを伝えるようにしていた。

 

 

療育、悩む。何を選択したらいいのか。

面接に行った療育施設は今までのところとは方針が全然異なる。でもABAを取り入れてしっかりされている。

 

僕はその施設に興味がわき、そこに通わせようかなって思い始めていた。


でもママは違っていた。

 

橿原市で2つの療育施設に通っていたが、1つは大和高田市に引っ越すことで通えなくなる。もう1つは、その新しい療育施設に行くと、通えなくなる。

並行で行けたら一番いいのになと思ったけど、施設で方針が違うとはるくんが混乱する(らしい)。それも確かに分かる。

 

ママは今通っている施設を気に入っている。方針は優しく、周囲のママ友とも色々話したりできているみたいだ。

はるくんも気に入っているのか、いつも楽しそうにしているらしい。


でも僕には、はるくんの成長が乏しい気がしてならなかった。

ここで方針を変更するのがひとつの手ではないのか、そう思うようになっていた。